「いま最もチケットの取れない落語家」と言われる春風亭一之輔さん。
今回はそんな春風亭一之輔さんにスポットをあてて、
春風亭一之輔のプロフィール
春風亭一之輔の妻は大学の先輩で顔画像は?
春風亭一之輔の子供は3人で学校はどこ?
以上3つのテーマについて調べてみました。
どうぞ最後までお付き合いください。
[quads id=1]
春風亭一之輔のプロフィール
春風亭一之輔のプロフィール
まずは、春風亭一之輔さんのプロフィールからご紹介しましょう。
- 本名: 川上隼一(かわかみ としかず)
- 生年月日 :1978年1月28日(45歳)
- 出身地 :千葉県野田市
- 最終学歴:日本大学芸術学部放送学科
- 師匠: 春風亭一朝
- 弟子 :春風亭㐂いち、春風亭与いち、春風亭いっ休、春風亭貫いち
- 名跡 :1. 春風亭朝左久(2001年 – 2004年)2. 春風亭一之輔(2004年 – )
- 出囃子: さつまさ
- 活動期間: 2001年 –
- 所属 :落語協会、ワタナベエンターテインメント(マネジメント)
春風亭一之輔さんは、千葉県野田市の出身です。
野田市といえばキッコーマン醤油が有名ですが、
一之輔さんの父親はキッコーマン勤務とのことです。
家族は両親に、12歳年上・10歳年上・7歳年上の3人の姉がいます。
年の離れた3人のお姉さんたちに可愛がられて育ったのでしょうね!
春風亭一之輔の経歴
一之輔さんは、野田市立中央小学校を卒業していますが、
小学校での部活動は落語クラブに所属していました。
一之輔さんは、根っからの落語好きのようです。
そして6年生を送る会で、一之輔さんが
全校生徒1200人の前で「弥次郎」を演じたことは
今では野田市立中央小学校の語り草となっています。
一之輔さんは、野田市立第二中学校を経て、
1996年3月 – 埼玉県立春日部高等学校を卒業しています。
日本大学芸術学部に入学
1997年4月 一之輔さんは、 一浪後、
日本大学芸術学部放送学科に入学します。
そして入学と同時に落語研究会(日本大学芸術学部落語研究会) に所属しています。
落研時代の高座名は疎害亭寝愚僧(そがいていねぐそう)でした。
ちなみに柳家わさびさんは同サークルの後輩にあたります。
なお、同サークルの出身者として、
- 高田文夫さん
- 古今亭右朝さん
- 森田芳光さん
- 立川志らくさん
など、錚々たるOBが名を連ねています。
[quads id=2]
21人抜きの抜擢で真打昇進
落語家を目指して、
2001年5月に春風亭一朝さんに弟子入りし、
「朝左久」と名乗りました。
2004年11月 には二つ目に昇進し、「一之輔」と改名しています。
そして2012年3月には、 21人抜きの抜擢で真打に昇進しています。
ちなみに、一之輔さんは、自身の真打昇進をTwitterで知ったんだそうですよ。
落語協会のホームページに掲載された情報を知らない人が偶然呟いていたのを目撃し、
夜の仕事で一緒だった師匠の春風亭一朝さんに尋ねても、一朝さんも知らないとのこと。
一朝さんが、事の真相を確かめるため落語協会に電話しようと、
携帯電話を取り出すと充電が切れており、
慌てて充電し電源を入れて見ると着信が5、6件あり、
全て当時の落語協会会長柳家小三治からの一之輔抜擢真打昇進の連絡だったそうです。
最後の方は「一朝さん、いいの?」と言っていたようです。
小三治さんもせっかくの朗報なのに、
なかなかつながらない相手にじれったさを感じたのでしょうね!
[quads id=3]
春風亭一之輔の芸風
一之輔さんの持ちネタは200を超えると言われ、
滑稽噺から人情噺まで幅広い古典落語を演じ、
その独特な芸風で人気を博しています。
一之輔さんの高座は独創的であり、
くすぐりや現代的なギャグを巧みに盛り込むなど、
随所に創意工夫が織り込まれています。
また、彼は古典落語の登場人物のキャラクター設定を現代風にアレンジし、
現代の人にもとっつきやすい落語を演じることで知られています。
一之輔さんは、その高い人気により、
年間900席もの高座をこなすなど、
寄席やホールなどで精力的に活動していることでも定評があります。
また、2013年からは毎年、
全国のホールでの落語会ツアー「らくご DE 全国ツアー~春風亭一之輔のドッサりまわるぜ」を行っており、多くのファンを魅了しています。
さらに、一之輔さんはテレビ番組やドラマ映画など、
落語以外の分野でも幅広く活躍しています。
彼の持ちネタや独自の芸風は、多くの人々に笑いを届け、
その人気は当代きってのものとなっています。
また一之輔さんは、
2月5日放送回より日本テレビ系列の人気テレビ番組『笑点』の大喜利メンバーに抜擢されました。
『笑点』は日本の代表的な落語番組であり、
一之輔さんはそのメンバーとして、
多くの視聴者に笑いを提供しています。
一之輔さんは、どうやら次のステージへステップアップしたようですね!
こうして、春風亭一之輔さんは、古典落語の伝統を守りながらも、
独自のスタイルと創意工夫を盛り込んだ独創的な高座を展開し、
多くの人々に笑いを届け続けています。
彼の落語家としての才能と人間味あふれるキャラクターは、
多くの人に愛され、支持されています。
[quads id=4]
春風亭一之輔の妻は大学の先輩で顔画像は?
春風亭一之輔の妻は大学の先輩で顔画像は?
春風亭一之輔さんが嫁さんと結婚されたのは、2004年です。
嫁さんは一之輔さんと同じ日本大学の芸術学部に通っていた1つ年上の先輩でした。
しかし一之輔さんは一浪しているので、年齢は同い年なのかもしれませんね。
大学を卒業したのは2001年3月なので、
一之輔さんが26歳くらいの時に結婚されたようですね。
その嫁さんの気になる画像や名前は、残念ながら公表されていませんでした。
嫁さんは2019年頃からリフレクソロジーの仕事をされており、
資格も取られているそうです。
一之輔さんの、嫁さんの仕事についての
インタビュー記事がありましたので、
ご紹介しておきます。
あ、そういえばカミさん、子どももちょっと手が離れてきたんで、去年ぐらいからまた働き始めたんですよ。リフレクソロジーっていうんですか?マッサージみたいな。
資格取るまでは「練習させてよ」って向こうからノリノリで言ってきてたんですけど、最近は頼んでも、「えっタダでやんの? 私、一応プロなんだけど……」みたいな(笑)。
引用:kodomoe
なかなか夫婦円満のようで微笑ましいエピソードですね!
リフレクソロジーとは
リフレクソロジーは、足裏や手のひらなどの身体の特定の部位にある反射区を刺激することで、全身の健康や調子を整えるという考えに基づく健康法です。足や手には身体の様々な部位の反射区が存在し、それらをマッサージや圧をかけることで、神経の刺激を促し、自然治癒力を高めるとされています。リフレクソロジーはリラックス効果もあり、ストレス緩和やリラックス効果を期待することもできます。
[quads id=2]
春風亭一之輔と嫁の馴れ初め
そんな嫁さんとの馴れ初めは、大学のサークルだったそうです。
サークルといっても、2人は同じ大学に通っていましたが、
実は違うサークルに入部していました。
一之輔さんは1年生の時に落語研究会に入部しましたが、
嫁さんは2年生で歌舞伎舞踊研究会という別のサークルに所属していたんだそう。
お互い日藝(日大藝術学部)で、僕が落語研究会に1年生で入ったら、カミさんは歌舞伎舞踊研究会っていうサークルの2年生で。
引用:kodomoe
しかし、これら2つのサークルは同じ棟の部室を共有していたそうです。
そして、年は違いながらも「なんとなく仲良くなった」と言われています。
それから、一緒に寄席に行ったり、
歌舞伎を見に行ったりして交際が進み、
最終的に結婚に至ったそうですよ。
春風亭一之輔さんは大学卒業とともに落語家を志し、
その3年後に嫁さんと結婚しています。
春風亭一之輔さんと嫁さんは、今年で結婚19年目ということになるようです。
[quads id=3]
春風亭一之輔の子供は3人で学校はどこ?
春風亭一之輔さんの子供の人数は、2男1女の計3人です。
一之輔さんの子供については、
2020年7月に掲載された子育て情報誌「kodomoe」で紹介されていました。
3人の子どもの父親の顔も持つ春風亭一之輔さん。長男は中学3年、次男が小学6年生、末娘が小学4年生となる。
出典:kodomoe
単純に計算すると、2023年時点では、
- 長男:高校3年生
- 次男:中学3年生
- 長女:中学1年生
※もしかすると1学年程度の誤差はあるかもしれません。
に成長している模様です。
3年も経てば、お子さんたちは、かなり大きくなっているでしょうね!
上記写真の面影はないかもしれませんね。
残念ながら、
子供たち3人の学校名などの情報はありませんでしたが、
長男は中学受験をしたそうです。
今、都内の某中学校内の食堂にいる。今日は長男の受験日、私はその付き添いだ。付き添いの者は食堂で待機。なにぶん初めてのことで勝手がわからない。
引用:AERA dot.
中学受験で有名な学校といえば、
- 早稲田実業学校中等部
- 渋谷教育学園幕張中学校
- 海城中学校
- 青山学院中等部
などがあります。
長男は都内の私立中学校に通っていた可能性が高く、
次男も同様に受験したかもしれませんね。
今後情報を掴み次第、追記してまいります。
[quads id=4]
まとめ
今回は春風亭一之輔さんにスポットをあてて
- 春風亭一之輔のプロフィール
- 春風亭一之輔の妻は大学の先輩で顔画像は?
- 春風亭一之輔の子供は3人で学校はどこ?
以上3つのテーマについて調べてみました。
今後の活躍が楽しみですね。
最後までお読みいただきありがとうございました。